コンタクトレンズを作る
コンタクトレンズを作る

コンタクトレンズを作る

「人生で一度はやってみたい○○」第二弾です。

私は昔から視力が悪く、ずっとメガネを愛用しており、コンタクトレンズって目に入れるのが怖いと思っていました。

ただ、友達に聞くとコンタクトレンズの方がモテるらしいので、コンタクトデビューしようと思い立ちました。単純ですね。

サマリー

やったこと

コンタクトレンズ取扱店併設の眼科に行く

準備するもの

  • メガネ(あれば)
  • 保険証

買ったコンタクトレンズ

1DAYメニコンプレミオトーリック 4000×2(両目)

やってみた

ただ、コンタクトレンズのお店が併設されている眼科に行くだけです。

だいたい下の流れでコンタクトレンズを購入しました。

  • 問診票を書く
  • コンタクトレンズ選ぶ
  • 視力検査
  • 眼圧検査
  • コンタクトでの視力検査
  • コンタクトレンズ付け方・取り外し方練習
  • 購入

コンタクトレンズの受け取りは後日になりましたが、購入までは当日することができました。

所要時間は30分~1時間ほど。

感想

意外と簡単でした。

取り付け方も親切に教えていただいたのですが、後日つけるときにめっちゃてこずりました。

それで友達との約束にめっちゃ遅刻しました。すまねぇ。

ありそうなQA

Q.眼科でコンタクトレンズ買ったら高いんじゃないの?

A.高い。。。かもしれません。ただ、調べたところ同じコンタクトレンズが通販より高いわけではなさそうでした。

そもそも、眼科でおススメできるような高いコンタクトレンズを扱っているイメージだと思います。

私の場合は休日くらいしか使いませんし、安全で使いやすいという意味では特に不満はありません。

Q.眼科で処方箋だけもらって、別の場所でコンタクトレンズを買える?

A.処方箋だけもらえる眼科は私は見つけられませんでした。あまり探してないですが。。。

眼科でおススメされたものを買うのが一番楽かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です